MENU

考察の重要な要素!ランクについて

今回の記事ではワンナイト人狼のランクに関する戦略を書いていこうと思います!

COとか発言とかで考えればいいんじゃないのー?

よ!低ランカー!二流だな

みなさんはどのような情報を使って、考察をしていますか?
COや発言から狼を考えていますか?

それらも大事ですが、他にも手掛かりがありますランクです!!

ランクは重要な手がかりなので、ぜひチェックしましょう!
まずは簡単なものから紹介していきます。
低ランカーに対して辛辣に書いていますが、誰もが通る道なので、ここから成長していくのです。

目次

狩人どっちを吊る?

ここにどっちかが人狼、どっちかが狩人だと分かっている高ランカー低ランカーがいます。
あなたならどっちに投票しますか?

正解は高ランカーです!高ランカーは狩人の責務を全うしてくれるので、迷わずに高ランカーを吊りましょう。

低ランカー狩人はロシアンルーレットなのだ。

取ったとこに出す

狼取ったら占い師になって、取った人を狼にして吊るんだ!
良い作戦でしょ?

低ランカーの鑑みだね!!

低ランカーは黒取りした場合、取ったとこに向けてCOをしてしまうことがあります。
一方、高ランカーは取ったとこに出すのはまれです。

これを頭に入れつつ、自分が取られているのか?取られていないのか?判断して考察をしよう!

低ランカー相手にはこちらも素直になろう

中級者以上のみなさんは人狼のときにあえて狂人っぽく、狂人の時にあえて人狼っぽく行動することで揺さぶりをかけることがあるかと思います。

これは重要なテクニックですよね!!
しかし、低ランカー相手には素直になりましょう。
人狼の時は人狼っぽく、狂人の時は狂人っぽくです。

具体的には人狼の時には結果が矛盾しないような占い師になってみたり、静かに村人COしてみたりしましょう。
目立たないのがベストです。

狂人だった場合、低ランカー村長に対してこちらも村長COをして堂々と対抗していきましょう。

決め台詞はこれです

みんなこいつ偽村長だから投票してね!

この決め台詞を言うことで、あら不思議自分に投票してきます。
低ランカー確実に偽、そして責めてくる人に投票する傾向があります。

「狂人かもしれない」という考えは頭に浮かんできません。
間違っても人狼の時に低ランカーに対抗するのはやめましょう。スラしましょう(笑)

複雑なCOは真である

低ランカーが複雑なCOをしたら信じてあげましょう!

吸血鬼で怪盗を取ったよ!

例えば吸血鬼で怪盗を交換したというCOをした場合、信じましょう。
低ランカーは占いや村長を交換したというCOはしやすいですが、交換系で交換系を取るという発想はありません。

他にも墓が狂人怪盗だったと低ランカーがCOした場合、信じましょう。
こんな墓、低ランカーが考えて出せるはずがありません。95%ほんものでしょう。

この例えのように、ん?なんか複雑なCOだなって思ったら真置きして考察を進めてみましょう。

高ランカーの戦略を逆手に取ろう

ランクが高くなってくると、戦略も変わってきますよね!
それを逆手にとって考察をしてみましょう。

先取り?後取り?

交換系は後に取るほど有利であることはランクを重ねるにつれて分かってきます。(先取りが好きな変態的な高ランカーを除く)

なぜ後取りが有利? … 後で取ることで、自分の役職を確定できるため。考察がしやすくなるのだ。

一方、低ランカーには先取り、後取りなんて概念はありません。

夜になったから交換するぞー!

こんな感じです。
とすると、高ランカーに比べて低ランカーは先に交換している確率が高くなります。

この事実を考慮した上で、怪しい人を炙りだしてみよう!

占い師が二人!? どっちを吊る?

皆さん人外になった時どんなCOをします?
1番真が取れるのはどんなCOでしょうか?

占い師の墓占いとかかな?

そうです!
なぜなら最も矛盾しずらいため、確実に偽とは言い難い状況になるのである。

これを知っている高ランカーは人外であるとき、占いCOをする確率が高いです(さらに人狼であれば確率はさらに上昇します)。

では、ここで問題です。
占い師が二人いて、片方は低ランカー、片方は高ランカー、COや発言を見てもなかなか判断が付きません。どっちを吊りますか?

高ランカーの方が人狼である確率は高そうですよね!
そもそも低ランカーが墓の占いを考えて矛盾がないようなものを出せる確率は低いので、この場合、高ランカーが人狼である確率はグッと高まります

ちなみにこの理論は低ランカー限定ではなく、ランク60と80でも同じ理論が成り立つと考えています。

ランク80以上のプレーヤーを観察してみましょう。占い師偽COが多いことに気づくと思います。

ここで注意点が一つ!

この理論で高ランカーを吊ったら怒られるので、頭の片隅にとどめる程度にしておきましょう(笑)。

最後に

今回、様々なランクに関する考察の仕方を紹介しましたが、他にもまだまだたくさんあります!
ぜひ探してみましょう。

また、個人的には考察要素として、CO>>>>>>>発言>=ランク、ぐらいに考えているのでランクよりもCOに重きをおいて考察を進めていきましょう!でもランクが大事な考察要素であることは間違いないです。

今度は大事な考察要素であるCOについての考え方を紹介したいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次